株式会社東洋クオリティワン

  1. TOP
  2. 採用TOP
  3. 先輩たちの声
  4. 杉 至朗

杉 至朗

Shiro Sugi

若手、ベテラン関係なく提案できる風土が魅力の一つ

杉至朗さんのインタビューの様子

私は中途入社で東洋クオリティワンに入りました。前職の会社が方向転換をする時期に、「自分も新たな挑戦をしてみたい」と転職を決意。取り扱っている製品が近いこともあり、前職での経験が活かせるのではないかと思い当社を志望したのです。

東洋クオリティワンでの営業の仕事は、お客様へのご提案が主軸。既存のお客様であれば、日々の会話の中から「困っていらっしゃることはないか」「改善したいと思っている点はどこか」といった情報を収集し、解決方法をご提案していきます。また、お客様からのご紹介やホームページからお問い合わせをいただくこともありますが、そうした場合でもお客様のニーズに応じたご提案をするというスタンスは同じです。

化学製品を取り扱うメーカーですので、化学的な知識は最低限必要になりますが、専門知識は入社してからでも十分身に付けられます。最初の数ヵ月は先輩社員に同行して経験を積んでいきます。私が所属する部署の場合、ひとり立ちするのは新入社員で半年後ぐらいからになります。

杉至朗さんのインタビューの様子

一人で取引先を回るようになっても、慣れていない部分はもちろんありますし、失敗をしてしまうこともあります。けれど、そうした失敗を次に活かせばいいという風土があるので、あまり臆することなく挑戦していけるのが東洋クオリティワンの良いところだと感じています。私は中途入社でしたが、知識面で最初は追いついていないこともありましたが、研修や先輩同行などを通じて、仕事の環境にはスムーズに溶け込むことができました。年々、中途入社の社員も増えていますし、受け入れ体制も整っていますので、新卒と中途採用での差異はほとんど感じませんね。

また、若手の提案でもしっかり受け止める姿勢がある点も特筆すべき点です。例えば、大きな金額の先行投資が必要な案件だったとしても、会社が投資の価値があると判断すれば採用に到ります。とても柔軟性があると感じています。この柔軟性はお客様に対しても同様で、年々会社の規模は大きくなってきてはいるものの、お客様から頂戴する様々な要望に対して、柔軟かつ迅速に対応できる小回り性がまだ残っているのが、東洋クオリティワンが選ばれる要因の一つではないでしょうか。

営業の仕事は、お客様と実際にものづくりを請け負う工場との橋渡しだと思っています。ですから、お客様とのコミュニケーションと同じぐらい、技術部や工場のメンバーとのコミュニケーションも大切です。出来る限り相手の立場や気持ちになり、感謝の気持ちを常に忘れないように心がけています。

杉至朗さんのインタビューの様子

また、営業は会社の「顔」になるポジション。後輩にも「笑顔と挨拶は大事にしてほしい」とよく伝えています。常に明るい表情でいることですね。そして、営業先ではお話を伺うお客様のポジションも様々です。お客様側の技術や開発に携わっている方と技術的なお話をする場合もあれば、営業の方とのお会いすることもあります。何を必要とされているのか、要望の伝え方も立場によって異なります。それを正しく理解して、自社の技術開発チームや製造現場に正確に伝えていかないと見当はずれな物になりかねません。常に技術的な知識を勉強しながら、正確に伝えるスキルのブラッシュアップを心がけています。

お客様からは、とてもハードルの高いご要望をいただくこともあります。技術的に難しかったり、短納期だったりとさまざまですが、現場のメンバーと努力を積み重ねながら最終的にニーズにお応えでき、お客様から感謝の言葉をいただくと「頑張った甲斐があった」と大きな達成感を得られますね。そして、これからもお客様に「杉さんに次も頼むよ」と安心して言っていただける仕事をしていきたいと思います。

先輩たちの声ページへ戻る

まずはエントリー!

エントリーフォームから必要情報を入力していただいて送信。
フランクな面談でお互いのビジョンを共有しましょう!